広範なモータ技術に対応するドライブコントローラとして、ピルツの最新型サーボアンプをご使用ください。サーボモータ、非同期モータ、リニアモータなど、一般的な型式のあらゆるモータの操作に使用できます。さらに、ロータリダイレクトドライブ、サーボリニアアクチュエータ、特殊なモータを使用するアプリケーションにも対応しています。
サーボアンプPMCprotego DおよびPMCtendo DD
サーボアンプ – すべてを制御するコンバータ

新製品: サーボアンプPMCprotego DにHIPERFACE DSL®が搭載
純粋なデジタルモータフィードバックプロトコルHIPERFACE DSL®がサーボアンプPMCprotego Dで使用可能になりました。周波数コンバータとモータフィードバックシステム間で使用する接続ケーブルが少なく、ドライブ技術で単線技術をサポートしています。コスト削減だけでなく、 省スペースを実現し、取り付けの工数も減ります。オープンインタフェースHIPERFACE DSL®はデジタルリアルタイムインタフェースの利点を享受できます。

新製品: エネルギーストレージPMCenergy SD - ブレーキエネルギーの効率的な使用
新しいエネルギーストレージPMCenergy SDはサーボアンプPMCprotego DおよびPMCtendo DD5と併用され、エネルギーを保存します。利用可能なブレーキエネルギーを取り込み、バッファに格納 – エネルギーストレージは入力側の電源と直接接触しないため、主電源のフィードバックがありません。
エネルギーストレージは省エネを実現
エネルギーストレージPMCenergy SDは中間回路の使用電圧レベルを独自に計算します。PMCenergy SDは中間回路の電圧を超えるすべてのエネルギーを取り込みます。レベルが下がるとPMCenergy SDはエネルギーを送り返します。その時点でエネルギーが保存されます。
サーボアンプの中間回路同士は簡単に接続できるため、各軸グループごとにエネルギーストレージ1個のみ必要です。そのため 大規模な設備や機械で使用するのに非常に経済的なソリューションです。エネルギーストレージPMCenergy SDの追加のモジュールを利用し、必要に応じてストレージ容量を簡単に増やせます。
さまざまな利点:
- PMCprotego DまたはPMCtendo DD5で構成されるシステム全体のブレーキエネルギーをバッファに格納し省エネを実現
- 発熱量の低減により機器の寿命を延長
- 冷却装置の小型化により省コスト省スペース
- 消費電力を削減するサーボアンプ
- 主電源のフィードバックなし: エネルギーストレージがブレーキエネルギーを取り込みますが、主電源へのフィードバックはありません。サーボアンプからの主電源のフィードバックも抑制されます。
- 経済的なソリューション: サーボアンプの中間回路同士は簡単に接続できるため、各軸グループごとにエネルギーストレージ1個のみ必要です。
- オープンで柔軟なソリューション: エネルギーストレージはPMCprotego DおよびPMCtendo DD5の各種サーボアンプで使用できます。
このブレーキエネルギー処理の新しいオプションで、エネルギー効率がさらに高いドライブ技術をご活用ください!

サーボアンプの優れた利点
- 市場で広く使用されているすべてのフィードバックシステムを直接接続して、幅広いモータ技術を稼働可能
- 最新のサーボ技術により、形式の変更に柔軟に対応して、サイクルカウントを向上
- 拡張された安全機能によりお客様の機械の可用性が向上 (ダウンタイムの回避)
- フィードバックに関係なく、安全カードとの組み合わせでEN/ISO 13849-1のPL eまで適合する最高の安全性を実現
- インテリジェントなバラスト回路との中間回路接続による最適なエネルギーバランスで、外部バラスト回路が不要
- ドライブコンフィグレーションから試運転まで個別のコンサルテーションとカスタマケア

サーボアンプの機能

- オープンなハードウェアおよびソフトウェアの構造
- 簡単かつすばやく使用法を習得でき、ユーザフレンドリで分かりやすい構成のユーザソフトウェアによる明確なプロジェクトドキュメント
- 230~480 V (+/- 10 %) のユニバーサル電圧範囲
- サーボアンプ用の各種インタフェースを用意
- 幅広いドライブおよびステータス照会オプションにより、機械のコンセプトに簡単に組み込むことができます。
- リゾルバまたは高分解能正弦-余弦エンコーダによる正確な位置決めと高度な動的制御
- サーボアンプによって試運転と診断を迅速に実施
あらゆるアプリケーションに対応するサーボアンプ
サーボアンプを使用して、モータの駆動に必要な電源を供給します。さらに、次のような機能も備えています。
- 位置決め (バスから、または入力経由で駆動)
- さまざまな位置決めセットの処理
- 速度制御
- トルク制御
- 電子ギア機能
使用可能なインタフェースが作り出すオープン性によって、多種多様なコントローラと通信できます。さらに、サーボアンプの機能はほぼすべてのモータおよびフィードバックシステムと互換性があるため、制御特性が優れています。
- 工作機械
- 包装機械
- 印刷機械
- 製紙
- 充填
- ハンドリング/ロボティクス
- 工作機械
- ピック&プレイス
- テストリグ
- 半導体産業
- サーボアンプ用の特定アプリケーション (バンド掛けや溶接ガンなど)

産業
当社の製品レンジ: サーボアンプ
電話: 045 471 2281
Eメール: info@pilz.co.jp
電話: 06 6155 5074
Eメール: techsupport-jp@pilz.com